ホーム当事業団について

当事業団について

まほろばとは?

 “まほろば”とは、秀でてすぐれ美しいところ、という意味です。建国神話の英雄ヤマトタケルノミコトが歌った「大和は国のまほろばたたなづく青垣山籠れる大和し美はし」にみられる、故郷の美しい自然と人々を愛で讃えた言葉です。
私達は、先人たちが、日本を、“まほろば”の国として、愛し守り継いできた歩みを尊び、次代を担う青少年に、先人の偉業と美しい国がらを伝える教育事業の創出をめざし、法人名に「まほろば」の言葉を冠しました。
本会は、日本の歴史、伝統、文化に基づく教育の実践をめざす教師グループの活動が前身となり、昭和63年より青少年合宿や教育事業を開講、その実践の中で、日本のあるべき教育像を模索してきました。
折しも教育再生への気運が高まる中で、平成17年、NPO法人として設立。日本のすぐれた教育の伝統を、現代によみがえらせ、地域教育やリーダー育成の実践活動に取り組みながら、21世紀を切り拓く教育運動を展開していくことをめざして、小中高教諭、大学教員とともに、企業経営者、弁護士、医師、科学者、主婦等を含む様々な分野の有志が参画し、各地で教育事業を推進しています。

今月の短歌

めざすもの

日本人が大切にしてきた、心を鍛えいのちを輝かす教育を実現し、世界に尊敬される日本を創る若きリーダーを輩出する。

  1. 他との共感を大切にし、周りの人や社会に積極的に貢献する生き方を養う。
  2. 日本の歴史、伝統、文化を継承し、豊かな感性を養い、価値ある人生を歩む。
  3. 世界の中の日本の使命を探求し、国の柱となる志を立てる。

活動方針

  1. 日本の伝統文化、郷土の歴史を通して豊かな心を育む地域教育事業の推進
    詳しくは、小学生教育プログラムへ
  2. 日本の若きリーダーを育成する教育事業や友の会活動の推進
    詳しくは、中高生教育プログラムへ
  3. 教育事業の充実と普及に向けて指導者研修や教育フォーラムを開催
    詳しくは、教育フォーラム、全国研修会へ
  4. 美しい日本のこころを伝える良書普及や教材、テキスト製作、活用
    詳しくは、出版物紹介へ

沿革

昭和63年8月 小学生を対象とした「第1回 まほろば小学生合宿」開催
平成元年8月 「夏季高校生セミナー」開催
平成17年1月 NPO法人設立総会
平成17年3月 内閣府に設立申請
平成17年4月 まほろばシリーズ1号発行
平成17年7月 内閣府の認証を受け、特定非営利活動法人まほろば教育事業団設立
会長に京都大学教授、中西輝政先生就任
平成18年6月 第1回教育フォーラム・第1回全国研修会開催
全国7会場でまほろば小学生合宿を開催
平成19年3月 ホームページ開設
平成20年3月 第1回高校生リーダー研修会(東京)開催
平成22年6月 地域教育の充実をめざしての研修会を開催
平成22年9月 地域まほろばの会の定例化
平成23年6月 高校生友の会「呉竹」の発足を承認
平成23年8月 高校生友の会「呉竹」を発足
平成24年4月 所轄が内閣府により東京都へ移行(NPO法改正に伴い)
平成26年8月 8月6日付で「認定NPO法人」を取得
平成28年 中西輝政氏(京都大学名誉教授)は会長を退任後、顧問に就任
山崎文靖新理事長就任、畠山圭一前理事長(学習院女子大学教授)は顧問に就任
ページトップに戻る